止水性?防滑性?耐久性に優れた透濕ルーフィング「ルーフエアテックスST」を発売 製品情報 2020.08.18
フクビ化學工業株式會社は、これまで発売していた透濕ルーフィング「遮熱ルーフエアテックス」のノウハウを活用し、止水性?防滑性?耐久性に優れた透濕ルーフィング「ルーフエアテックスST」を、2020年8月20日に発売いたします。
発売意図
2016年に透濕防水シートのJIS A 6111が改訂され、新たに屋根用透濕防水シート(透濕ルーフィング)が規格化されたことから、年々透濕ルーフィングへの注目が高まってきています。そこで、透濕ルーフィングをより広くご使用いただけるよう、遮熱機能を省いた透濕ルーフィング「ルーフエアテックスST」を追加発売いたします。
「ルーフエアテックスST」はアスファルトルーフィングと同等以上の止水性?防滑性を有し、かつアスファルトルーフィングよりも高い耐久性(50年相當)と施工性(アスファルトルーフィングの約1/4の軽さ)を兼ね備えた商品です。さらに腐らない樹脂製の瓦桟「エコランバー」と組み合わせることで屋根の高耐久化をはかれます。
特長
?樹脂の積層構造により、アスファルトルーフィング同等以上の優れた釘穴止水性を有します。
?表面に特殊不織布を使用することで、優れた防滑性を発揮します。
?「JIS A 6111」における50年相當の耐久性試験をクリアしています。
?従來品のアスファルトルーフィングと比べて、約1/4の軽さで持ち運びしやすく、施工性が良いです。
?「JIS A 6111」の基準をクリアする透濕性を有しており、野地板など屋根內部の濕気を外部へ排出します。

規格?価格
呼稱 | 規格(巾×長さ×厚み) | 価格 | 梱包內容 |
ルーフエアテックスST | 1,000㎜×40m×0.9㎜ | 19,500円/巻 | 1巻入 |
※防腐?防蟻加工された桟木などは、使用しないでください。桟木は、無処理木桟もしくは、樹脂桟(エコランバー)をご使用ください。
本製品に関するお問い合わせ先
フクビ化學工業株式會社「お問い合わせ窓口」
?0800-919-2911(フリーコール)
〒918-8585 福井県福井市三十八社町33-66